立体写真館
立体写真を作ってみました。右目で右の写真を、左目で左の写真を見てください。
「立体写真」などの文字がぴったり真ん中で重なる(3つに見える)と、写真が立体的に見えてくるはずです。
ちなみに、目が良くなるかどうかは...分かりません(^^;
►写真の見方はこちら
≪前 (産湯の井戸) 写真一覧 (村上遺跡その2) 次≫
村上遺跡
村上遺跡
乙川が作る標高約40mの段丘上に立地し、北は山地で狩猟に適し、飲み水や日当たりに
恵まれた土地であったので、縄文時代の早い時期から人が住みついていました。
戦後間もない昭和23〜24年に、一般の市民も参加して発掘調査が行われ、
縄文時代早期の炉跡2個や中期の竪穴住居跡2件、小竪穴2項が発見されるなど大きな成果を
あげました。1件の住居跡からは女性の人骨が屈葬の状態で発見されました。
遺物としては、市内でも最古の縄文時代早期の押型文土器(9000年程前)から
弥生時代(1800年前)の土器までが出土しています。
遺跡も、立体写真で見ると形が良く分かると思います。
 
►村上遺跡・神明宮古墳のページ

►ページの見方はこちら ►縮小表示、ダウンロード、印刷する場合はこちら
InternetExplorer6以降をお使いの場合は、ウインドウに合わせて画像を縮小表示することが出来ます。
印刷する場合は、一度保存してから画像ソフトで印刷することをお勧めします。
≪前 (産湯の井戸) 写真一覧 (村上遺跡その2) 次≫

よろしければ、感想などお聞かせください。コメントは、掲示板に表示されます。

見えましたか(選んでください)? 見えた /見えなかった

名前E-mailパスワード
訪問者:780