撮影日:2008年06月08日 14時10分
カメラ:メーカ=Panasonic モデル=NV-GS500

Copyright:(C)Azutelier

>リンク元ページに行く

岡崎市には西三河全域から約130名ほどの会員が参加した
「岡崎花菖蒲愛好会」があります。
この会は東公園と協力して花菖蒲の展示栽培、緑化推進のほか
経験のある育種家による品種改良も行い、岡崎市にしかない
独自の新品種育成を行っています。
育成した新しい品種には「三河、葵、龍城」の三種の名を冠し、
東公園独自の品種としてPRして行きたいと思っています。
「三河(みかわ)」・・・矢作川を中心にした三川に由来
「葵(あおい)」・・・徳川の「三つ葉葵」の紋に由来
「龍城(たつき)」・・・岡崎城の古い名前に由来
現在まで約50品種を育成しました。そのうち、東公園に展示栽培をした
品種は、約半分の25品種ほどですが、美しい品種は「美人薄命」の
例えの通り性質が弱く、なかなか増殖しません。
そのなかで、今までに比較的よく増殖し、評判の高い品種は
「三河の宝」「三河貴婦人」「三河武士」「葵武者」「龍城の桜」などでした。

0件のコメント

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.